2011年度の主な活動

 

1.     運営委員会・所員会議

  • 第1回
    2011年5月17日(火)18:30‐20:30
    上智大学生命倫理研究所 所員室
  • 2
    2011年7月20日(水)18:30‐20:30
    上智大学生命倫理研究所 所員室
  • 3
    2011年12月20日(火)18:30‐20:30
    上智大学生命倫理研究所 所員室
  • 4
    2012年3月30日(金)
    メール会議

2.     シンポジウム

  • 『ソフィア』誌上シンポジウム
    「科学技術の光と陰-原子力と再生医療技術をめぐって-」
    2011年7月4日(水)18:00‐21:00
    上智大学四谷キャンパス2号館506会議室
  • シンポジウム「脳科学に何が期待できるか?-脳研究の最前線と倫理-」
    第1回 脳科学から人の心を探る
    2011年9月14日(水)18:30‐20:30
    上智大学四谷キャンパス2号館17階国際会議場

    第2回 脳から社会を考える
    2011年9月16日(金)18:30‐20:30
    上智大学四谷キャンパス2号館17階国際会議場

3.     研究会

  • 終末期医療研究会
    2011年6月13日(月)18:00‐20:00
    上智大学生命倫理研究所 所員室

4.     その他

  • 聖ヨハネホスピス訪問
    2011年9月29日(木)14:00‐17:00
  • Pontificia Academia pro Vita(教皇庁生命倫理アカデミー)
    2012年2月23日(木)-2012年2月25日(土)
  • 東札幌病院緩和ケア病棟訪問
    2012年3月1日(木)10:00‐12:00
  • ファミリーホーム訪問
    2012年3月2日(金)-2012年3月3日(土)
Posted in jp

『脳科学に何が期待できるか?-脳と倫理』

 →ご予約はこちらから!(ぎょうせいオンライン)

上智大学生命倫理研究所/編
2012年3月 上智大学出版
定価(本体900円+税)

「脳科学」に期待する!「脳科学」に期待する!

脳科学者だけでなく、医学者、生物学者、哲学者が一堂に会し、それぞれの立場で「脳」あるいは「脳科学」を語ったシンポジウム「脳科学に何が期待できるか?―脳研究の最前線と倫理-」をわかりやすくまとめた「脳科学」の理解を深める一冊!

◇主要目次◇

第1部 脳科学から人の心を探る
1.心を作る脳機能 -複雑系としての脳- (中田 力)
2.精神疾患の生物学的研究の最前線    (加藤 忠史)
3.アルツハイマー病研究への期待      (松下 正明)
4.討論「脳科学から人の心を探る」  司会 (町野 朔)

 第2部 脳から社会を考える
1.社会性ってなんだろう?          (藤井 直敬)
2.鳥のさえずりから人の言葉を知る    (青木 清)
3.脳神経科学と責任能力の問題      (浅見 昇吾)
4.討論「脳から社会を考える」    司会 (菱山 豊)

 

Posted in jp

How to support the life of the mental disorders in the community

Date and time: Sunday 10th June 2012, 1330-1600
Venue: The AIJ Building (Architectural Institute of Japan)
26-20, Shiba5-chome, Minato-ku, Tokyo
English-Japanese (simultaneous interpreting)
Pre-registration is Required. Registration Open-Free to public.

Symposiast:
Lloyd Sederer
(Medical Director NYS Office of Mental Health, Acting Director Nathan Kline Institute)
“Community mental health service in NY”

Roanne Haggerty
(Common Ground)
“Supporting house for the mental disorders”

Junichiro Itoh
(National Institute of Mental Health:National Center of Neurology and Psychiatry)
“The role of residential place for the mental disorders in Japan”

Moderator:Saburo Matsubara(Matsubarahospital)

Please fill in the application form and fax it back
To:Matsubarahospital
Fax 076-231-4110/Tel 076-231-4138

→application form

Posted in en

Symposiums and similar events

International Symposium
Symposium title: “Mentally handicapped people and their families
– insights into the care systems of three Asian countries.”
Date and time: Saturday 19th February 2011, 1330-1730
Venue: Sophia University Yotsuya Campus, Hall 2, Floor 17,
International Conference Hall

International Symposium
Symposium title: “Is there a need for a national committee on bioethics?
– Who is responsible for bioethics?”
Date and time: Saturday 18th December 2010, 1330-1730
Venue: Sophia University Yotsuya Campus, Hall 2, Floor 17,
International Conference Hall

International Symposium
Symposium title: “Franco-Japanese Mental Health Care and Public Health
– moving from the past to the future”
Date and time: Sunday 12th December 2010, 1300-1700
Venue: Sophia University Yotsuya Campus, Hall 2, Floor 17,
International Conference Hall

Festival for Research Mechanisms
Title: “A special plan for Human life and advanced medical care”
Date and time: Tuesday 28th September 2010, 1520-1720
Venue: Sophia University Yotsuya Campus, Hall 2, Floor 17,
International Conference Hall

You can see the movie here↓

Anniversary Ceremony for our Foundation
Symposium title: “Life and the living – Bioethics, care and welfare”
Date and time: Monday 26th July 2010, 1330-1730
Venue: Sophia University Yotsuya Campus, Hall 2, Floor 17,
International Conference Hall

Posted in en

如何にして精神障害者を地域で支えるか

日時:2012年6月10日(日) 13:30-16:00

場所:建築会館(東京都港区芝5-26-20)

   JR田町駅、都営浅草線・三田線三田駅
http://www.aij.or.jp/jpn/guide/map.htm

英語・日本語 同時通訳

Faxによる事前登録制
→シンポジウム申込用紙はこちら

 

 

 

 

 

 

 

プログラム

 Loyd Sender
(Medical Director NYS Office of Mental Health, Acting Director Nathan Kline Institute)
「ニューヨーク州における地域医療」

 Rosanne Haggerty (Common Ground)
「精神障碍者のためのケア付き住宅について」

 伊藤 順一郎
(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 社会復帰研究部長)
「日本における精神障碍者のための居住施設の在り方」

主催:精神医療法研究会(厚生労働省科学研究費補助事業)

Posted in jp